山(アニッシュ・カプーア作)
TRAVEL

東京のパブリックアートを楽しもうー立川市「ファーレ立川アート」

パブリックアートは美術館や博物館のような特別な場所ではなく、人々が普段の生活で利用するような道や公園などに設置されている芸術作品のことです。特別な注意が付されていない限り、自由に触れ、写真を撮って楽しむことができます。

意外と身近にあることもあるパブリックアートですが、東京都の場合は六本木・新宿のほか、立川にも数多くあります。今回は立川市にある「ファーレ立川アート」の楽しみ方をご紹介します。


目次


立川市のパブリックアート「ファーレ立川アート」とは

ファーレ立川は立川駅北口のエリアで、1994年におこなわれた米軍基地跡地の再開発時に誕生しました。「ファーレ」は「創造する」という意味のイタリア語をもとにした造語なのだそうです。

ファーレ立川はアートを通じたまちづくり「ファーレ立川アートプロジェクト」をおこなっていることで有名です。北川フラム氏のアートディレクションの下、「ファーレ立川アート」として、世界36か国・92人の作家による109点のパブリックアートが設置されています。

ファーレ立川アートの魅力

ファーレ立川アートはアクセスの良い駅前にあるのが魅力です。立川市に住んでいない人でも、立川駅にさえ行くことができれば徒歩で109点ものパブリックアートを堪能できます。

筆者お気に入り「最後の買い物」(タン・ダ・ウ作)
筆者お気に入り「最後の買い物」(タン・ダ・ウ作)

ファーレ立川アートの楽しみ方

見るだけでも楽しいファーレ立川アートですが、もっと楽しむ方法をご紹介します。

触れて楽しむ

特別な注意がない限り、パブリックアートは触れてOKです。見るだけでなく、触って楽しむとよいでしょう。温かい、冷たい、つるつる、ざらざら・・・そんな感触からもいろいろなメッセージを受け取ることができるはずです。

また、作者が触れた(かもしれない)ものに触れるというだけでも、特別な体験をしている気がしませんか。ぜひ触れてみてください!

写真を撮って楽しむ

一通り見て触れて楽しんだ後は写真を撮ってみませんか。アングルや太陽の位置が変わるだけでも全く別の印象の写真になるのが楽しいです。

撮った写真で「ファーレ立川アート写真コンテスト」に参加するのもよいでしょう。「ファーレ立川アート写真コンテスト」ではファーレ立川の109点のアート作品を題材とした写真を募集しており、誰でも参加できます。大賞賞金は5万円です。

すでに何度か開催しており、2020年6月には「第6回ファーレ立川アート写真コンテスト」が開催されました。61人から157点の応募があり、13点が入賞となりました。

入賞作品はファーレ立川の公式Webサイトで見ることができます

ナビアプリを使って自分だけのツアーを楽しむ

ファーレ立川が提供するアプリ「ファーレ立川アートナビ」を利用すると、作品設置場所のマップや、テーマに沿ってアート作品を巡るルートが表示されます。

見に訪れた作品を記録する「マイコレクション」機能があり、見た作品・見ていない作品が一目瞭然です。109点全て見る道のりがより楽しくなる機能です。

アプリを開いて作品に近づくと解説が表示されます。作者が作品に込めた思いを学びたい人は読んでみるのもよいでしょう。

「ファーレ立川アートナビ」はGoogle Play ストアとApp storeでダウンロードすることができます(無料)。

Google Play ストアの場合はこちら

App storeの場合はこちら

イベントに参加する

ファーレ立川はアートを軸にしたイベントをしばしば開催しています。トークショーやワークショップ、ガイド付きのアートツアーなどに興味があれば、イベントの開催日を狙って訪れるのもよいでしょう。

イベントの最新情報はファーレ立川の公式Webサイトでご確認いただけます。

ファーレ立川アートの基本情報

ファーレ立川アートの基本情報をご紹介します。

アクセス立川駅北口
JR立川駅へはJR東京駅から中央線で約45分です。
パブリックアートの設置場所置場所の詳細はファーレ立川の公式Webサイトでご確認いただけます。

場所の詳細と各作品の説明が掲載された地図をダウンロードすることも可能です。

ぜひ地図を片手に散策してみてください!